
「ヤフオクで2000円のペンケースが35000円で売れた話」は知っていますか?
ストーリーライティング力で2000円のペンケースが35000円で売れた話
ネットビジネスをやっている人の中で、少し有名な話で、「ヤフオクで2000円のペンケースが35000円で売れた話」があります。
ストーリーライティングを学ぶ教材の中で、このヤフオクで高額で売れたペンケースの話を聞きました。
私はK-POPが好きで、以前、少女時代のコンサートのチケットをヤフオクで2倍以上で購入した事があります。
芸能人のペンケースや、コンサートで売っている限定品なら、高額になるのはわかります。
普通の一般人のペンケースが、「10倍以上の金額で落札された」のは驚きですよね。
以下が、そのペンケースの出品ページの全文になります。
読むだけで学びになりますので、まずは読んでみてください。
2年前交際していた女性へのプレゼント用に購入したものです。
当時彼女は事あるごとに「学園祭の実行委員だから忙しい」と言っていたため、学園祭が終わって会えたときに渡そうと考え、9月頃に購入しておきました。
それから1月も経たないうちに彼女は学園祭実行委員で仲良くなった他の男と浮気をし、自分にはメールにてその旨の報告がありました。
当時の私は荒れに荒れ、その勢いで近所のキックボクシングジムに入会しました。
失恋によるあまりの辛さに一時は自殺も考えましたが、2年間猛練習を積みながら研究室での研究にも死に物狂いで取り組み、まさに必死に生きてきました。
そして先日、この「必死に生きてきた経験」を面接で赤裸々に語ることで、以前の自分自身では考えられないような大企業に就職が内定しました。
年末には自身の人生初となるキックボクシングの試合が控えています。
学生生活最後の年ということで、2年間トラウマとなっていた彼女の思い出を振り切り、自分自身の新時代の幕開けの第一歩とするべく、今回出品を決断しました。
この商品には私が必死に生きてきた「意志力」、そして「憎悪や悲しみを優しさに変える力」が宿っています。
我が家で飼っていたハムスターも、商品の外箱に触れただけで充電したてのヒゲ剃りのように元気になっていました。
人生に悩んでいる。許せない人がいる。過去にとらわれている。そんな方々が前に踏み出す決断をするための助けとなれば幸いです。
外見上は本革の赤いペンケースです。一切開封していませんでしたので外見は非常に綺麗ですが、数多の戦場をくぐり抜けてきたベテラン海兵隊員のような頼もしさを感じます。これが「生きる力」なのでしょうか。
状態の感じ方には個人差があることをご理解の上、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。また、入札者の方の評価によってはこちらから入札を取消させて頂く場合もございますので、ご了承ください。
うまいし、話に引き込まれますよね。
ヤフオクの出品には全然関係のに、ペンケースにまつわる彼の話が語られています。
普通のヤフオクの出品なら、「未使用のペンケースがあすので、出品に至ります」くらいの説明です。
この彼は、
1、彼女に浮気された
2、失恋して、荒れに荒れてキックボクシングに入会した
2、自殺も考えたが、キックボクシングの練習をした、 研究にも死に物狂いで取り組んだ
3、必死で生きてきた 経験を面接で語り、大企業に就職できた
4、ボクシングの試合が控えている
5、学生最後の年で、2年間トラウマになっていた彼女との思い出を 新時代の幕開けの第一歩に出品する
と、「出品に至るまでの彼のストーリー」が語られています。
機能的な価値にストーリーが加わると価値が上がる
物にはまず、機能的価値があります。
機能的価値とは、モノやサービスに対する機能的な価値です。
機能や性能に関する価値。
ペンケースの機能的な価値に、この出品者の感情的な価値が加わっています。
感情的な価値とは、
この商品には私が必死に生きてきた「意志力」、そして「憎悪や悲しみを優しさに変える力」が宿っています。
という部分です。
このペンケースの例のように、物を紹介する時に、 機能的な価値の説明だけじゃなく、そこにストーリーを加えることで価値があがります。
「ヤフオクで2000円のペンケースが35000円で売れた話」も、普通のペンケースに出品者の人のストーリーが加わり、価値が上がりました。
ストーリーライティングはどんなビジネスにも効果がある
ライティングの技術の一つとして、物の機能的な価値だけを伝えるのではなく。
その物の背景のストーリーや、「なぜ自分がそれを使っているか」自分のストーリーを伝えることで、 魅力や価値が上がる事を覚えておくと販売力が上がります。
ストーリーライティングがあまり関係ないように思う、ヤフオクという物販でも、販売に効果があるのが分かりました。
何か商品を販売している人も、 アフリエイトをやってる人も、物販をやっている人も、 ストーリーライティングを加えることで、 販売力が上がります。
商品機能的な価値+ストーリー
をぜひ、覚えておくといいですよ。^^